2013年4月27日土曜日

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク突入しました。




そしてcafefuaも29日で一周年を迎えます。

今朝も朝4時起き。

おかさまで今日もパンは予約や、わざわざ買いに来てくださった方に無事連れて行っていただきました。
明日も御使い物ということであんぱんの注文をいただきました。ありがとうございます。

明日は、先週の大雪で中止になった地区の溝掃除もありますので、またまた朝から忙しくなりそうです。


2013年4月23日火曜日

ライブのお知らせ

皆さんお誘いあわせのうえお越しください。





近くの水芭蕉の森ではカタクリの花も見頃で、26日には蔵王エコーラインも開通します。

帰りには温泉につかり、蔵王の新緑の季節を楽しんでください。

2013年4月22日月曜日

雪のあとは

昨日の夕方近所の友から「温泉街はもうほとんど雪がなかったよ」のメールが届きました。
でも昨日はここから一歩も出ていなかった私は「エ~、ここはこんなに雪があるのに!」

今日は風が強く肌寒い日ですが、天気は晴れ。温泉街に車で降りて行きました。

ほーんとです! 道路脇には少しくらい雪が残っているかなと思いましたが、もう何事もなかったように道路はカラカラに乾いていました。



先日、美味しいシフォンケーキの差し入れいただきました。
ふわふわしっとり何個でもいけそうです。



こちらは「桜のシフォンケーキ」


半分食べてからの写真を撮りました。

あと「いちごのシフォンケーキ」もいただいたのですが写真なしです。


持って来てくださったのは Home さんです。

シフォンケーキの注文販売をされています。

2013年4月21日日曜日

一難去ってまた二難

先日の暴風が去って、薪棚の屋根を直し終えないうちに今朝はこんな具合です!


午前四時過ぎ、水墨画の世界


真冬並みの積雪です。


待っていれば、開店までには雨に変わるだろうと期待しましたが


そう甘くはなく、駐車場の雪かきです。


せっかく咲いた水仙も・・・


鉢植えの花も、寒いよ~




そして夕方、看板を下げに行ってびっくり!タイヘンナコトニナッテイマス!!



雪が融けて、濁流と一緒に道路脇の側溝を流れて来た雪が、コンクリートの蓋を持ち上げてバラバラにしています。凄い力です。


ハァ~、今度はこれですか・・・・




重いコンクリート製の蓋を持ち上げ、雪を掻き出し、一枚一枚入れ直しました。

自然との共生は難しくて厳しいですが、楽しみはそれ以上あります。


桜と雪のコラボもまたいいものですね。

雪にもかかわらずたくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。

教訓: 七日原ではノーマルタイヤへの交換は五月の連休を過ぎてからが常識 (メモしておきます)



2013年4月20日土曜日

早起きは三文の徳

金曜~日曜は午前4時起き。
「朝一番早いのはパン屋のおばさん♪~」です。

早起きは三文の徳で、眠い目をこすりながらもこんな綺麗な日の出をみることができます。


厨房の窓を時々開けてパチリ


パチリ


cafe の営業日はほとんど外には出ないので運動不足気味。

と言う事で今日は簡単な万歩計を朝から付けてみました。

午後8時


あれ、10,000歩越えてる。

歩かないようでもチマチマと動いているんだぁ。

2013年4月19日金曜日

雪が舞いました

今日の朝、「蔵王町」と書かれた軽ワゴン車を動かしながら、数人の方がスコップを持って歩いています。

何事かと見てみると、なんと前の道路の溝掃除・・・・
当然ここの前はパス。
エ~ 町でやってくれるんですか?
あんなに頑張ったのに。
まあちょっと、いや凄く疲れましたが、良いことをしたのだからと自分で慰めます(-_-)





今日の朝、雪がちらつきました。


南蔵王野営場近くから見た屏風岳。
前庭からは見えない不忘山や水引入道も見えました。(たぶんそうだと思いますが)


カタクリの群生。


2013年4月18日木曜日

「さくらそば」などいかがでしょうか?

今日は、昨日と打って変って一日中靄がかかり、気温も10度以上低くなりました。


にもかかわらず、わざわざ山形からお客様がご来店くださいました。
先日買っていただいたベーグルが美味しかったからと再度来て下さったのです。

パン・ド・ミとコーヒー豆をお買い求めいただきました。
霧の中青根の山道を無事帰られたでしょうか?
ありがとうございました。



さて、桜の季節こんな御膳はいかがでしょうか?


飛鳥ペンションさん「さくらそば」です。

山桜を乾燥させて粉にしたものを蕎麦に練り込んで打ったものです。

手前の蕗は山芋で煮込んだものだとか。シャキシャキおいしいです。
他の副菜も全て薬草を入れて煮込んでいます。

そして何よりも、これを山男であるオーナーが普段は一人で準備してしまうからびっくり。
桜の花の演出など心憎いですね。

蕎麦通には桜を練り込むなど許せないかもしれませんが、桜の季節、自然に囲まれた場所で
桜を味わうのもまた乙なものです。



2013年4月17日水曜日

暑かったです~

気温が上がる上る。
北側の外窓に張り付けた寒暖計は20度を指していたので、南側はもっと気温が高くなったようです。
 

庭の桜の蕾もこんなに膨らんできました。


そして「マユミ」の木の新緑も明るくなってきています。

21 日は地区の溝掃除です。
冬の間、溝に溜まった落ち葉やゴミ等を地区の皆で綺麗にします。

せめて自分の家の前だけでも綺麗にしておこうと頑張りました。
水を含んだ落ち葉は重くて、大きな網にスコップで入れ、軽トラに積んで畑まで捨てに行きます。

5往復位したでしょうか。けっこう疲れました。
でも、懸案事項が一つ片付いてホッとしました。


2013年4月16日火曜日

桜咲く。

仙台は桜が満開でした。毎年恒例の三神峰公園へ行ってきました。




早朝でも結構人がいました。
でも平均年齢は高いかな(笑)


芝生も広くて寝っ転がったら気持ち良さそう。


「ここでご飯食べたら美味しいだろうなぁ~。昼間は酔っ払いがいるからだめなんだ。」
と、おじいちゃん。


なんとここから遠く屏風岳が見えました。


そして七日原へ向かう途中で見た蔵王


七日原の桜の開花ももうすぐです。

2013年4月15日月曜日

お疲れ気味・・・・

先週は暴風の後の薪棚修理からスタートしました。

月曜から水曜はブルーベリー畑の手入れや薪作り、お店の仕込み等やることが盛り沢山です。
それが先週は予想外の暴風事件で、余計な仕事が増えてしまいました。

オーバーワークになったせいか二人共体調不良で、日曜が終わる頃にはヘロヘロ状態になってしまいました。

で、今日は室内で出来る作業や、ガーデニング程度で控えめに。





コーヒータイムは陶アトリエ花*花さんの器でほっこりと。

この器両手に納まって、寒い日は手のひらからじんわりとコーヒーの暖かさが伝わってきて
最近の私のお気に入りです。


私たちより少し先輩で、いつもかっこよくバイクに乗って来てくださるLYNX☆さん。
ブログも楽しくcafefuaの写真もステキに撮っていただいてます。






2013年4月14日日曜日

平沢炎まつり

13日は蔵王町平沢の炎まつりに行ってきました。

高さ45mの弥陀の杉をライトアップするお祭りです。

もっとも初めて行く場所で、しかも夜。本当は仕事を早く切り上げて18時の点灯式に間に合わせるつもりでしたが、お客様がいらっしゃり、結局20時近くになってしまいました。

いや~びっくりしました。

大きな杉です。幹周りが10mもあるとか。樹齢は約900年で、平安時代の末期に植えられたそうです。宮城県指定天然記念物に指定されています

また明治時代、この地域で産科医の五十嵐汶水という人が「だるま講」という安産信仰を広めたため、「だるま杉」とも呼ばれています。だから安産祈願の対象です。

遅く到着したにもかかわらず、豚汁をご馳走になりました。

夕食を済ませて行ったのに、美味しくいただき、身体があったまりました。




帰り道、明かりに誘われるように見たのは平沢小学校裏のしだれ桜と鬼子坂の桜。

鬼子坂の桜は村田インターから蔵王町役場に抜ける県道沿いにあります。

名前が印象的なので調べてみると、昔、侍が6人の村人を斬り殺し、その弔いのために植えた6本の最後の1本だそうです。切ると祟りがあるとか。

でもライトアップされた大きな姿は闇夜に静かに輝いていました。

平沢小学校裏のしだれ桜
鬼子坂の桜

2013年4月12日金曜日

まさかの雪

朝起きて、ブラインドを開けてびっくり!
白いんです。確か今日はもう4月の12日なんですけど。



同じ町内でも町中のお客様の所では降らなかったとか。
やはりここ七日原は特別ですね。

と思っていたら、荷物を配達に来たおじさんが
「七ヶ宿では2~3センチも積っていたよ。もっと上ではまだスキーが出来そうなくらいだった。」
上には上があるものです。

とはいえ昨年友達からもらった草花が元気に芽を出しています。


「ラムズイヤー」
あんまり端っこに植えたので心配していましたが大丈夫でした。
でも念のため安全な所に引っ越しです。


「クリスマスローズ」
まだ首が重たげですが、がんばれ!


2013年4月11日木曜日

今日はパンレッスン日

この地に来てから3度目の春です。最初に見た時よりずっと大きくなった白樺です。




さて今日はパン教室。と言っても友達へのプライベートレッスンです。

2年前に初めて一緒にパンを作ってから、もう1年もご無沙汰しています。
お店を始めてから私の時間が取れなくなって、友の休みと合わせられなくなったのです。

友のお義父さんはちょっと難しい方で、彼女も若い時はかなり苦労をしたようです。
しかし、長い年月をかけて、今では彼女を一番頼りにしています。

友曰く、
「天然酵母のパンをじっくり時間をかけて作るのが楽しくて、それをお義父さんに届けているうちに、お義父さんがおいしい、おいしいと食べてくれて特に私に優しくなった気がする!」

友の喜びは私の喜び。
で、今日のパン教室となった訳です。


友がずっと作りたかったベーグルです。

プレーン、文旦ピール、レーズン、クルミの4種類です。



ムチムチ、モッチリ。お肌つやつやのベーグルが出来上がりました。

このベーグルを食べて、友のおとうさんがまた元気になられますように!

2013年4月10日水曜日

黄金川温泉

先日、半額デーの温泉で一緒になった人生の先輩の女性に、

黄金川温泉行ったことある?お湯がとぉ~ってもいいんだよぉ。私達は400円出すと休憩室も借りれて、お弁当持って一日入れるんだよ。カラオケもできっから~毎日行くのよ。」

ここからだとちょっと遠くて車で20分程かかります。
でも今日は、例の薪棚の屋根にする波板を買いに大河原まで行くので、帰りに行ってみることにしました。




ここは誰でも入れるのですが、「老人憩いの家」と言うこともあって温泉に来ている方の平均年齢もちょっと高めです。

受付でも私の声が小さかったようで何度も聞き返されました。すみません。


黄金たまご!


受付横にはこんな感じで果物や野菜が売っています。
右奥に「黄金たまご」が売っています。

一個60円。帰りに二個買いました。



残念ながら温泉の写真は撮れませんでしたが、赤茶色に濁った温泉は聞いていたとおりのとてもいいお湯です。
効能は慢性皮膚病や関節痛、神経痛。

アットホームな温泉で皆さん、新参者の私にわからないことを色々と教えてくれます。

お湯は熱くもなくぬるくもなく、短時間で体が温まり、汗がたらたらと流れてきます。
今夜は少し気温が下がっていますが、まだまだ体はポカポカしています。

ちょっと遠いのが残念です。

2013年4月9日火曜日

宿題半分終わりました。

昨日の天気が嘘のように、そして何事もなかったように静かな屏風岳です。


さて、昨日からの宿題に取りかからなければ。



また来年倒れるかもね。と考えながらも補強します。

が、気休めかもしれませんね~


これが一番酷くバラバラになりました。


2台は方向を南北から東西へ向けました。


崩れた薪をまた積みなおしです。

中腰の姿勢での作業は疲れます。



でも昨日からの宿題が半分終わってホッと一息。

あとは奥の薪棚の屋根にする波板が見つからないので、新たに購入です。