2014年10月30日木曜日

またしてもスズメ


エッまた!

一昨日の朝、ストーブに火を入れようとしたらまたスズメが・・・・

扉のところに大きな網を仕掛けて、懐中電灯で照らしながら出て来るのを待ちます。

今回は捕まえるのに苦労しましたが、なんとか無事逃がしてやることができました。




火が勢いよく燃え始めたと思ったら

「おい、うそだろ~!! もう一匹いるぞ!」


Σ(゚д゚lll) もう遅い。


煙突に鳥よけのネットを被せていたのですが、

ススが溜まって煙が逆流するので取ってしまったのです。



しばらくするとまた「カサカサ」と音が聞こえたような気がします。

「まさかね。火がこんない燃えているのに、なわけないよね」

そして明朝。

「カサカサ」

まさか・・・・





やっぱり!

今度は確かに焙煎機の煙突から聞こえてきます。

どうしちゃったんだ。

煙突を外して救出します。


このスズメちょっと弱っていたので、草の上に寝かせておきました。

しばらくして見に行ってみると姿がありません。

なんとか無事仲間の所へ飛び立ってくれた事を願っています。


もう来るんじゃないぞー




2014年10月29日水曜日

畑のめぐみ

風はまだ吹いていますが、日差しが戻ってきました。

遠く、えぼしスキー場が白くなっているのを見ることができます。


今日はご近所さんに声をかけていただき、落花生の収穫に行ってきました。


今日のうちに全部収穫すると言うのでお手伝いです。


大きい~

(私は芋掘りとか、潮干狩りとか、見えてないものを探して収穫することになぜか興奮してしまうみたいです(~_~;))


2~3日干してから塩茹でして食べるのですが、

これがほんとに美味しくて、生きていて良かったと思う瞬間です(笑)


庭に咲く花達に負けじと、ズッキーニも頑張っています。

10月末のズッキーニは七日原では絶対無理ですが、

ここは少し標高も低く、風を遮る建物も近くにあるからなのでしょうね。


思いがけずおすそ分けいただき、早速お昼にスパゲッティににしていただきました。

ご馳走さまでした。





2014年10月28日火曜日

初冠雪

血液検査で気になる項目があり、定期的に病院で検査を受けています。

昨日がその検査の日でした。



F医師 「検査値も下がっているし、追加で調べたコレステロール値も全く問題なしよ。

この年齢になるとコレステロール値も普通高くなるんだけど(~_~;)いいわね~。

和食なのがいいのかしら。」

仕事の日は食事が不規則だし、先生には和食中心だなんて言った覚えがないので

答えに窮してしまいました。



帰り際

F医師 「じゃお大事に。あっ元気な人にお大事にじゃないわね(笑)」

この言葉とても嬉しかったです。

私 「先生また次回元気で伺いますね。」


元気のお墨付き(笑)をもらったし、

今日はさて、庭やブルーベリーの手入れをやるぞと張り切っていると

昨夕から風が強くなり、朝起きてみると雨まで降っています。


昨日の予報では曇りのはずだったのにさすが山の天気です。

この寒さではきっと山は雪になっているかもしれません。


そうしているうちにご近所さんからのメールでやっぱり山は雪になってることを知りました。

セントラルロードのドウダンツツジは今が盛りに紅葉しているのにね。


それではと、早速ハートランド牧場まで行って写真を撮ってきました。



えぼしスキー場のゲレンデが白くなっています。


寒くてさっさと帰ってきましたが、隣に駐車していた車の中ではソフトクリームを食べている方が。

ヒーターの効いた車内で、雪山を見ながら冷たいものもいいかもしれませんね。













2014年10月27日月曜日

がんばる子達

明日は蔵王町の最高気温が12度の予報です。

と、言うことはここ七日原はそれより3~4度は低くなることでしょう。

そんな寒さにも負けじと、庭にはまだ少しばかりの花が咲いています

ベニバナイチゴ


実もなっています


そしてバラ



プリンセスダイアナ クレマチス


狂い咲き?のキンポウゲ



明日はもしかして蔵王にも初冠雪の便りが聞けるかもしれませんね







2014年10月23日木曜日

ブルーベリーの葉が真っ赤になってきました。

白樺の黄色い葉はもう落葉し始めています。


朝晩、というよりも陽が傾きはじめると急に冷え込みます。

ダウンべストを引っ張りだして着てみても何ら違和感がありません。


予報では明日の朝はぐっと気温が下がるようです。


ちょっと前から朝と夜だけストーブを焚き始めました。


日中ストーブを止めると、またしても迷い鳥が。

暖かい処に入ってみたくなるのかなぁ?

そして必ず雀なのはなぜ?

たくさん鳥がいるのに、煙突に入るのは決まって雀です。


そっと捕まえて放してやるのに一苦労です。

本格的な冬の訪れの前にやっておかなければならないことが山積です。









2014年10月22日水曜日

蔵王バージョン 塩芋煮会

昨年に続き、今年も場所を変えて芋煮会をやりました。

場所は蔵王町の紹介も兼ねて、松川河川敷公園です。



ところがこの公園、地面が石で固められていたり、

芝生が植えられていて、かまどに使えるような石が全く落ちていません。

しばらく辺りを探していたら、ブロックが見つかりました。


薪はなんと将棋の駒?




塩芋煮は塩麹で味付けをし、最後に醤油で味を整えます。


最後にハーブをトッピングして完成です。


おまけはチーズフォンデュ



差し入れのおにぎりもあります。


近くにある乗馬倶楽部の人達。


楽しかったね、また来年やりましょう。









2014年10月15日水曜日

エコーライン


所用のため10日程蔵王を離れ、戻ってみると一気に秋が深まっていました。

今日は思い立って仕込みの合間にエコーラインに登ってみると、

途中飛行機が7機、編隊を組んで飛んでいるのが見えました。

カメラを出したり、撮影場所を選んでいたらあっという間に見えなくなってしまった。


さて、紅葉は滝見台辺りが見頃です。



今年は早くから涼しくなったせいか色付きが悪いような気がします。

最近蔵王も火山性微動が増えて来て、今月8日にはお釜の水が白く濁っている場所が見られるな

どで、近々噴火するんじゃないかというニュースや話で持ちきりです。


その影響で観光客は少ないかなと思っていたら予想に反して沢山の人で賑わっていました。



そして所々にこんな看板も立てられていました。


お釜の近くのレストハウスや避難小屋にはヘルメットや飲料水が置かれたようです。

ここが生活の場である者にとってはイコール避難という訳にはいきません。

でもいざと言う時の心づもりだけはしておこうと思います。